写真ギャラリー
笹とりにいってきました。すてきな笹飾りができたよ!
素敵な笹飾りができました。
龍間のお山に笹とりにいきました。
8:30分に出発
澄み切った青空と白い雲と笹の緑がとっても色鮮やかだったので、思わず写真を撮りました。
子ども達の笹200本と園用の大きな笹をとらせてもらいお山をおりました。
保育園では、素敵な笹飾りができました!

4月・5月・6月生まれ合同お誕生会の様子
合同お誕生会をしました。
4月・5月・6月生まれのお友達41名のお誕生会をしました。
5歳児は、舞台でお祝いしましたよ!
大きな声で名前・年齢・大きくなったらなりたいものを発表しました。

感染防止対策として、職員手作りの「給食用シールド」を設置
給食用シールドを設置しました。
全クラスに職員手作りの「給食用シールド」を設置しました。
保育園では基本的な感染症対策を徹底します。
家庭と連携した健康管理・手洗い・手指消毒・換気・園内の
消毒(1日3回以上)・密集した活動にならないように配慮し
ています。
保護者の皆様も引き続きご協力いただくこととなりますが、
よろしくお願いいたします。

3月生まれのお誕生会の様子
3月生まれのお誕生会がありました。
3月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます。
お誕生児が探検隊になって登場しましたよ!
途中にゴリラがでてきたり、巨大な青虫もやってきてびっくりしたね。
でも、最後にはケーキも食べれて楽しかったですね。
今日の給食メニューは、小豆ごはん(赤飯)白身魚のフライ、胡麻和え、すまし汁、おやつは桃のタルトでした。

保育園で作ったお弁当を調理員の先生と一緒に食べたよ!
自分のお弁当箱に給食のおかずを詰めてもらってすてきなお弁当になったよ!
家から自分のお弁当箱を持ってきてもらい、保育園で作った給食のおかずをかわいく詰めてもらいました。
保育園の屋上で、ほかほかのお弁当を調理員の先生も一緒にたべました。
みんなで同じお弁当を食べれてすごくおいしかったね!

2月生まれのお誕生会の様子
2月生まれのお誕生会がありました。
2月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます。
今回は、2月の生活発表会でしたお話の登場人物になって、舞台にでましたよ!
ピーターパン・一休さん・小人さん・動物さんなどになってとっても楽しくすごしました。
今日のメニューは、肉めし、鮭のフライ、ごま酢和え、オニオンスープで、おやつはマドレーヌでした。
おいしかったね。

給食で手巻きずしをつくりました。
手巻きずしを作ってたべたよ!
今日の給食は、手巻きずしです。
自分のすきなおすしを作っておなかいっぱい食べたよ!
おいしかったね。

節分 豆まきの様子
節分 豆まきの様子です。
聖心保育園に鬼がやってきた!
みんなでいじわる鬼さんをやっつけたよ。
最後に福の神がきてくれて、「しあわせのこんぺいとう」をくれました。よかったね。

1月生まれのお誕生会の様子
1月生まれのお誕生会がありました。
1月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。
今日は、お誕生日のお友達が動物さんになって、おいしいおでんを作りましたよ!

避難訓練の様子
避難訓練で炊き出しをしました。
阪神淡路大震災から25年がたちました。
今日の避難訓練では、子ども達に震災のお話をしました。
写真を見ながら多くの大切な命が亡くなってしまった事、地震がどれだけ怖いのかを話しました。
そのあとに、地震がおきた時電気やガスが止まってしまう事を想定して、炊き出しの訓練を行いました。
かまどでの火のおこし方を理事長より教えてもらい、マジックライスでご飯を作ったり、釜で豚汁を作りみんなで食べました。
保育園にある物を利用して自分達で考えながら行った貴重な訓練の一日となりました。
