保育のようす
園庭開放「ミニ運動会に参加しよう」を開催しました。
園庭開放「ミニ運動会に参加しよう!」を開催しました。
地域の方をお招きしミニ運動会を開催しました。
支援室で身長体重を測定したあと、体操「からだダンダン」をし、そのあと園庭に出て、親子競技のスタート!
三輪車で出発し、バナナをおさるまで運び、だっこでゴール!
競技のあとは、親子でふれあい遊びをして楽しみました。
最後は、一人ずつメダルとおみやげをもらってみんなニコニコでした。
ミニ運動会にご参加ありがとうございます。

10月生まれのお誕生会の様子
10月生まれのお誕生会の様子
10月うまれのお誕生日おめでとうございます!
10月に生まれたお友達12人のお祝いをしました。

いもほり遠足に行きました。(4歳児さくら組)
いもほり遠足に行きました。(4歳児さくら組)
信貴山のどか村まで大型バスに乗って、いもほり遠足に行きました。
昨晩の雨で心配していましたが、地面も大丈夫でみんなでいもほりをすることができました。
一つのつるに沢山のさつまいもがついていたので、みんな大喜びでした。
そのあとは、頑張って歩いて芝生広場にいき、楽しみにしていたお弁当を食べました。
芝生広場では、バッタを見つけたり、ボールで遊んだりして思いっきりあそびましたよ!
その後おやつをみんなで食べて、保育園にもどりました。
あっという間の楽しい一日でした。楽しかったね!

第51回運動会を開催しました。③
第51回運動会を開催しました。③
午後1時より第3部きく組の運動会を開催しました。
園旗を持って入場行進・開会式では、代表の園児がちかいのことばを元気にいいました。
ポケモン体操をして、種目にはいりました。
「リレー」「親子競技」は、デカパンリレー・「和太鼓」では、力強く演目豊年太鼓をたたきました。
続いて、「カラーガード」は、衣装のセーラー服をきて演じました。
いっぱい練習してきたので、きれいに揃った旗の動きに沢山の拍手をもらえました。
鼓隊は、4月からずっと練習してきたので、みんなの力が一つになって演奏することができました。
緊張のなかも本当によくがんばりました。
本当にすばらしかったです!
たくさんの応援ありがとうございました。

第51回運動会を開催しました②
第51回運動会を開催しました。②
第2部11:20分スタート4歳児さくら組の運動会
さくら組は入場行進をして、体操「ポケモン体操」をして
始まりました。
種目は、Uターンリレー・パラバルーン「虹」・遊戯「一笑懸命」をしました。パラバルーンでは、38人みんなで力をあわせて、大きなバルーンを動かしました。
いっぱい拍手をもらえましたよ!
遊戯では、パーランクを持って踊りました。
暑い日も一杯練習してきたので、みんなの動きも一つになって
力強く踊る事ができました。
本当によくがんばりました!

第51回運動会を開催しました。①
第51回運動会を開催しました。①
東諸福公園にて運動会を開催しました。
第1部 0歳児~3歳児の運動会
0歳児れんげ組 親子「おやこでヤッホー☆」のあと
ふれあい遊び「ばなななの?」をしました。
初めての運動会親子で楽しく過ごしました!
がんばったね!
1歳児ゆり組 かけっことおゆうぎ「パイナポー」をし
ました。とってもかわいかったです。
がんばったね!
2歳児ちゅうりっぷ組 かけっことおゆうぎ「アロハ・
エ・コモ・マイ」を踊りました。
おしりをフリフリふって、アロハの手のポーズも上手
にできて、かわいかったです。がんばったね!
3歳児たんぽぽ組 かけっこと遊戯「たんぽぽ100パー
セント」をしました。
キラキラポンポンをもって、ダンスを踊りました。
隊形移動も大成功でした。がんばったね!

運動会の全体練習をしました。
運動会の全体練習をしました。
東諸福公園で、全体練習をしました。
第1部は0歳児れんげ組が9:20分よりスタートし、
3歳児たんぽぽ組まで行いました。
初めての大きなグランドでの練習でしたが、どのクラスもよく頑張っていましたよ!
10:20分からは、分園のお友達が運動会をしました。
遊戯も体操もかけっこもニコニコとすごく頑張っていましたよ!
第2部は、4歳児さくら組が、「リレー」「パラバルーン」「遊戯」を披露しました。
第3部は、5歳児きく組が、「リレー」「親子競技」「和太鼓」「カラーガード」「鼓隊」を披露しました。
10月3日の本番みんなで頑張ります!

9月生まれのお誕生会の様子
9月生まれのお誕生会の様子
9月生まれのお誕生日おめでとうございます!
9月に生まれたお友達18人のお友達のお祝いをしました。

敬老会の様子
敬老会にご招待しました。
たんぽぽ組(3歳児)さくら組(4歳児)きく組(5歳児)のクラスが、おじいちゃん、おばあちゃんを「敬老会」にご招待しました。こども達が、日頃の感謝を伝え、一緒に歌をうたったり、一緒に遊んだりして、楽しいひとときを過ごしました。
たんぽぽ組☆歌のプレゼント☆
「にんげんっていいな」「大きな栗の木の下で」
さくら組☆歌のプレゼント☆
「野に咲く花のように」「どんぐりころころ」
きく組☆歌のプレゼント
「切手のないおくりもの」「おもちゃのチャチャチャ」

お泊り保育の様子
5歳児きく組 お泊り保育の様子②
お楽しみのキャンプファイヤーに来ていただいたお家の人と別れて、保育園でお泊りをしましたよ!
一杯遊んだので、よく眠れたかな?
翌日は、6時起床
屋上で体操をしたあとは、お楽しみの朝ごはんです。
「お腹すいた~」とお部屋に戻ってきたこども達。
おかわりもしていましたよ!
自分の荷物の整理をして、いよいよお家の人のお迎えです。
もりだくさんのお泊り保育で、本当に楽しかったです!
