保育のようす
造形絵画教室「もっぷさん」の様子
造形絵画教室「もっぷさん」の様子です。
みんなが楽しみにしていた「もっぷさんと遊ぼう」の日です。
4歳児さくら組は、「海のさかなを塗ろう」のテーマで実施しました。
もっぷさんが書いてくれたマグネットのついた海の生き物の絵に色をぬってホワイトボードにはっていきます。
子ども達は海の底の生き物、海の上の船や鳥など置く位置を学びます。
色鉛筆を使って、彩りも考えて、丁寧に塗っていたのでびっくりしました。
リクエストで色んなさかなをかいてもらって、すてきな海になっていきましたよ!

はみがき講習会の様子
はみがき講習会がありました
大東市より来ていただいた看護師の先生に
ねる前の歯みがきの大切なことや歯のみがき方を教えてもらいました。
皆を代表して年長組の先生が歯みがきの順番を前に出てやりましたよ!
「ねば~る君」のお話も真剣にきいていました。
毎日の歯みがき頑張ろうね!

クラスの様子
クラスの様子です。
3歳児たんぽぽ組
今日は、広いお砂場で思いっきり遊びました。

3歳児たんぽぽ組音楽教室の様子
3歳児たんぽぽ組音楽教室が始まりました。
広子先生の音楽教室がはじまりました!
これから、けんばんハーモニカをみんなで練習していきます。
今日は「おはなしゆびさん」や「ドレミのうた」で指の動かし方を教えてもらいました。
みんなよく頑張っていましたよ!

幼年消防クラブ認定式の様子
幼年消防クラブ認定式の様子です。
今日は、きく組のみんなが幼年消防クラブに認定され
大東消防署長から認定証を一人ずついただきました。
「防火のちかい」も大きな声で言えました。
朝からの雨でミニ消防車の未来くんには会うことができませんでしたが、舞台でかっこよく記念写真を撮ることができましたよ!

4月生まれのお誕生会の様子
4月生まれのお誕生会がありました。
4月生まれのお誕生日おめでとうございます。
4月に生まれた10名のお祝をしました!
4月からホールの舞台でのお誕生会がスタートしました。
久しぶりにみんなでするお誕生会は職員も子ども達も少し緊張しながらもとても楽しい時間を過ごすことができました。

造形絵画教室の様子
造形絵画教室「もっぷさんと遊ぼう」の様子
4歳児さくら組・5歳児きく組
令和5年度より、造形絵画教室「もっぷさんと遊ぼう」を開催しています。
教室では子ども達が造形や絵画の基礎を楽しみながら学びます。
4月の第1回目は、子ども達ともっぷさんとの初めての出会いなので、自己紹介がてら、もっぷさんがホワイトボードに絵をいっぱいかいてくれました。
子ども達にリクエストしてもらったり、会話しながら絵を描く楽しさをもっぷさんと経験しました。

こいのぼり集会の様子
こいのぼり集会をしました。
昨日の雨もあがり青空の下こいのぼり集会をしました。
こいのぼりの由来をきいてみんなでこいのぼりが
高くあがっていくのを見ました。
風もあり力強く泳いでいるこいのぼりにワーと歓声があがりました。
各クラスのこいのぼり製作も紹介しましたよ!

4歳児さくら組5歳児きく組体操教室の様子
4歳児さくら組5歳児きく組体操教室が始まりました。
今年度も大東スポーツクラブのゆかり先生と島田先生の体操教室がはじまりました。
今日はマット運動です。
ジャンプ・ケンケン・スキップ・動物模倣・ギャロップを練習しました。
みんな頑張っています!

5歳児きく組スイミングの様子
5歳児きく組スイミングに行きました。
今日から5歳児きく組はスイミングが始まります。
ガボスイミングにスクールバスで通い、年間を通してスクールを受講します。
4クラスにわかれて楽しみながら泳ぎを習得しています。
昨日からとても楽しみにしていたので、大きなプールにドキドキしながらもコーチの話を聞いて頑張っていましたよ!
